会食「8人以内」に緩和 再拡大警戒、対策1カ月延長―東京都(21日)時事
東京都は21日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、24日までとしていた「リバウンド警戒期間」を5月22日まで約1カ月間延長することを決めた。飲食店での会食を「同一テーブルで原則4人以内」とする要請を維持した上で、都が感染対策を認証した店では「同8人以内」に緩和する。
地方で「第7波入り」の見方 各自治体、対策に手詰まり感―コロナ感染、9県で最多更新
小池百合子知事は「ワクチン接種を加速しつつ、検査、換気などの感染防止対策に取り組み、何としてもリバウンドを回避する」と述べた。
都内では3月21日をもってコロナ対策の「まん延防止等重点措置」が解除されたが、感染者数は十分減っておらず、都は人の動きが増える大型連休を前に対策の継続が必要と判断した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042101056&g=soc
« 京都新聞HD、大株主に違法支払い19億円 本人や元役員らに返還請求へ(21日)共同 | トップページ | “敵基地攻撃能力”を“反撃能力”に名称変更を 自民が提言案(21日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 京都新聞HD、大株主に違法支払い19億円 本人や元役員らに返還請求へ(21日)共同 | トップページ | “敵基地攻撃能力”を“反撃能力”に名称変更を 自民が提言案(21日)NHK »
コメント