上皇ご夫妻 赤坂御用地へ 新たなお住まい「仙洞御所」とは?(26日)NHK
4月26日、上皇ご夫妻は赤坂御用地にある新たなお住まい「仙洞御所(せんとうごしょ)」に移られました。皇位継承から3年を経て、天皇ご一家と上皇ご夫妻のお住まいの入れ代わりが完了しました。
新たなお住まいは上皇ご夫妻が結婚後30年余りを過ごした建物で、お二人は思い出深い場所で、新たな生活を始められます。
新たなお住まい「仙洞御所」とは

上皇ご夫妻の新たなお住まいは、東京 港区の赤坂御用地にあり、地上2階、地下1階の鉄筋コンクリート造りで、総面積は6100平方メートル余りに上ります。来客の対応などに使われる公室部分は、壁のクロスやカーテンが取り替えられたほか、トイレの改修などが行われました。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599251000.html
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599251000.html
« 神奈川の知的障害者施設 職員による虐待疑われる事案5件を確認(26日)NHK | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 65人死亡 4万500人感染(26日 20:00)(26日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
- 秋篠宮ご夫妻、コロンビア大使夫妻と面会 皇室6月20日~26日(20日)朝日(2022.06.20)
- 上皇ご夫妻、沖縄特別展に 東京・国立公文書館(17日)共同(2022.06.17)
« 神奈川の知的障害者施設 職員による虐待疑われる事案5件を確認(26日)NHK | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 65人死亡 4万500人感染(26日 20:00)(26日)NHK »
コメント