観光船事故、10人発見 知床岬の先端付近―26人乗り、捜索続く・北海道(24日)時事
北海道・知床半島沖で26人乗りの観光船「KAZU I(カズワン)」(19トン)が浸水した事故で、第1管区海上保安本部(小樽市)は24日、同船に乗っていたとみられる計10人を発見したと発表した。いずれも知床岬先端近くの海面や岩場などで見つかったが、うち8人は意識がなく、2人は容体不明という。
現場海域の海面水温が2~3度ほどと低く、前日に消息を絶ってから長時間が経過。海保などは夜を徹して捜索を続け、安否が分からない乗船者や船体の発見を急いでいる。
同本部は観光船の乗組員について、船長の豊田徳幸さん(54)=北海道斜里町=、甲板員の曽山聖さん(27)=東京都調布市=と明らかにした。
運輸安全委員会は24日、原因究明のため船舶事故調査官3人を現地に派遣することを決めた。
同本部によると、24日午前5時すぎ、消息を絶った場所から約14キロ離れた知床岬の先端近くの海面で、3人が浮かんでいるのを発見。その後、付近の岩場などで計7人が見つかった。
観光船は23日午後1時20分ごろ救助を要請。「船首が浸水し、30度くらい傾いている」と報告し、通報から約1時間後に連絡が取れなくなった。子ども2人を含む乗客24人と乗組員2人は救命胴衣を着用していたとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022042400287&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 「退役金が5千万円」アメリカ軍人名乗る人物に360万円だまし取られる(24日)共同 | トップページ | 「何とかして娘と再会させて欲しい」早紀江さんが官房長官に訴え(24日)TBS »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 水上バイクの危険運転など罰則を強化 改正条例施行で一斉パトロール 兵庫・新温泉町(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
- JR中央・総武線運転再開 不審物で爆発物処理班も危険性なし(2日)NHK(2022.07.02)
- 東武野田線液体は洗車機の水 ドア隙間から浸入―千葉(1日)時事(2022.07.01)
« 「退役金が5千万円」アメリカ軍人名乗る人物に360万円だまし取られる(24日)共同 | トップページ | 「何とかして娘と再会させて欲しい」早紀江さんが官房長官に訴え(24日)TBS »
コメント