冬の電力需給、さらに厳しく 7地域で逼迫懸念―経産省見通し(12日)時事
経済産業省は12日、今年度の夏と冬の電力需給の最新見通しを公表した。冬の寒さが厳しいと想定した場合、需要に対する供給力の余裕を示す「予備率」が、来年1月から2月にかけて計7地域で安定供給に最低限必要な3%を下回る。特に2月は「2012年度以降で最も厳しい」(同省)見通しだ。7地域は東京、中部、北陸、関西、中国、四国、九州各電力会社の管内。
予備率の見通しは、経産省が有識者会議で示した。7~9月は厳しい暑さを想定しても全地域で予備率3%を確保できるが、来年1月と2月の東電管内の予備率はそれぞれマイナス1.7%とマイナス1.5%を見込む。その他の6管内でも2.2~2.5%と需給逼迫(ひっぱく)が懸念される。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041201011&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 「風呂沸かすため、まきに火」滋賀で民家全焼 3軒延焼、1600軒停電も(12日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 47人死亡 4万9773人感染 (12日18:10)(12日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 関東は26日も厳しい暑さ 東京・練馬で36度超え(26日)日経(2022.06.26)
- 表面化しづらい「男性の性被害」 知られざる実態(26日)産経(2022.06.26)
- 雷や突風、激しい雨に注意 大気不安定、日中気温上昇(26日)共同(2022.06.26)
- 群馬・伊勢崎で40.2度 6月で全国史上初―東京都心は猛暑日、熱中症警戒(25日)時事(2022.06.25)
- 観光船事業者の法令違反に点数制 行政処分の基準を明確化へ(25日)NHK(2022.06.25)
« 「風呂沸かすため、まきに火」滋賀で民家全焼 3軒延焼、1600軒停電も(12日)共同 | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 47人死亡 4万9773人感染 (12日18:10)(12日)NHK »
コメント