ロシア軍、日本海で巡航ミサイル試射 日米けん制か(14日)時事
ロシア国防省は14日、海軍太平洋艦隊の潜水艦2隻が巡航ミサイル「カリブル」の発射演習を行い、日本海上の標的に命中したと発表した。タス通信はミサイルは日本海海域から発射されたと報じた。カリブルはロシア軍のウクライナ侵攻でも使用されている。
米海軍第7艦隊は13日、米原子力空母「エーブラハム・リンカーン」を中心とする空母打撃群が、日本海で自衛隊と合同訓練を実施していると明らかにしており、ミサイル発射は日米をけん制した可能性もある。ロシアはウクライナ侵攻をめぐって制裁を強化する日本への反発も強めている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041400870&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« タクシーで修学旅行、ウイルス禍の新スタイル 新潟江南区・亀田中、新潟県内巡る(14日)共同 | トップページ | 内陸直下 活断層による地震に警戒を(14日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
« タクシーで修学旅行、ウイルス禍の新スタイル 新潟江南区・亀田中、新潟県内巡る(14日)共同 | トップページ | 内陸直下 活断層による地震に警戒を(14日)NHK »
コメント