😢警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(25、26日 単位・レベル)
少年の重要犯罪検挙者が増加
【治安うんちく】
18歳と19歳を「特定少年」と位置づけ、起訴されれば実名報道が可能になる改正少年法がことし4月に施行されている。公表の基準は?最高検察庁によると、犯罪が重大で地域社会に与える影響も深刻な事案は実名を公表の検討対象にするという基本方針を明らかにしている。
★18歳男を逆送、強盗致死疑い 起訴で氏名公表も、大阪・寝屋川(22日)共同
★19歳在宅起訴、氏名非公表 危険運転致死罪で新潟地検(22日)産経
★大阪家裁、寝屋川男性死亡で逆送決定 19歳、2例目氏名公表も(20日)時事
… … … … …
警察庁によると令和4年3月現在の刑法犯少年の検挙人員は3325人、前年同期に比べて429人の減少。平成30年には5728人もあったが、年々減少し今年は過去5年間で最も少なかった。
問題がある。それは、殺人や強盗、放火などの凶悪犯の検挙は106人で前年より14人の増。勿論、過去5年間で最多。この結果、重要犯罪の検挙も27人増の181人になっている。増加したのはこのほかに風俗犯がある。8人増の109人だった。
ところが、窃盗犯は265人も減少して1655人だったが、罪種別で検挙者が最多であり、喜べる話ではない。
さらに、詐欺犯の検挙が増えている知能犯—なんと24人減の191人で、過去5年間で最も少なかった。
粗暴犯も84人減の631人などとなっているが、これは改正少年法施行前の数字。特定少年が登場して、どんな数字になるか……
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★2000万円だまし取られる被害相次ぐ 「偽札確認する」警察官名乗る男女に現金渡す(26日)共同
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202204/0015249784.shtml
★「退役金が5千万円」アメリカ軍人名乗る人物に360万円だまし取られる(24日)共同
★コロナ不安利用した男らにカードだまし取られる 京都(22日)産経
★「出し子」として約1億円引き出しか 現金詐取疑いで中国人逮捕(22日)NHK
★「全額引き出したい」を不審に思い通報 “オレオレ詐欺”の被害防いだ銀行員に感謝状(22日)TBS
★母親だまされ、気付いた息子が通報…駆け付けた警官、付近で詐欺犯の男逮捕 母親の現金所持していた19歳(22日)共同
★「もう少しお金をおろしたい」銀行の警備員がお手柄 女性を30分説得して詐欺防止(20日)TBS
★特殊詐欺抑止へ講談師の小南陵さんとコラボ動画 大阪府警此花署が公開(19日)産経
★「詐欺かも」 振り込み1時間の相談 銀行員がきかせた機転(19日)朝日
★「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増(17日)NHK
★16歳少年を逮捕…不審な動きをするので、警官が声掛け詐欺発覚 受け子から被害品を回収しようとしていた(17日)共同
« 😂警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 👍警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.27)
- 😢警視庁管内体感治安レベル3(2023.05.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.25)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.24)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.23)
コメント