知床 海底に沈んでいる船体 遭難した観光船「KAZU1」と確認(29日)NHK
北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船が遭難した事故で、通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、海底に船体が沈んでいるのが見つかり、船体に記された文字などから、遭難した観光船と確認されました。
海上保安庁が船体の状態や船内の様子を詳しく調べることにしています。
今月23日、知床半島の沖合で、乗客・乗員26人を乗せた観光船「KAZU1」が遭難した事故で、周辺の海域では28日までに14人が見つかり、いずれも死亡が確認されています。
海上保安庁や関係機関が行方不明者などの捜索を続けていますが、海上保安庁によりますと、観光船から通報があった「カシュニの滝」近くの海域で、29日午前、海底に船体があるのを、海上自衛隊の掃海艇が水中カメラの映像で確認したということです。
水深はおよそ100メートルで、水中カメラを2回入れたところ、2回目で「KAZU1」という船名のすべての文字のほか、観光船と同じ青色の塗装があったことなどから、遭難した観光船と確認されたということです。
海上保安庁は船体の状態や船内の様子を詳しく調べることにしています。
海上保安庁「今後引き揚げ作業を調整・検討」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013605371000.html
« 東京都 新型コロナ 3893人感染確認 先週金曜日より1500人余減(29日)NHK | トップページ | ロシア警備艇、漂流者1人発見も救助できず 知床・観光船事故の不明者か(29日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空機 大きく揺れ 客室乗務員が骨折 運輸安全委が調査へ(26日)NHK(2022.06.26)
- JR東海道線で異臭 床に液体、体調不良なし(25日)産経(2022.06.25)
- 「国の監督強化を」観光船の安全対策、カズワン乗船者の家族が提案(25日)朝日(2022.06.25)
- 副都心線車内で男性暴れる 乗客避難、けが人なし(25日)共同(2022.06.25)
- 副都心線で乗客トラブルか 一時運転見合わせ(25日)産経(2022.06.25)
« 東京都 新型コロナ 3893人感染確認 先週金曜日より1500人余減(29日)NHK | トップページ | ロシア警備艇、漂流者1人発見も救助できず 知床・観光船事故の不明者か(29日)共同 »
コメント