😂警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(14、15日 単位・レベル)
助平野郎の検挙者が増加
【治安うんちく】
強制わいせつの検挙者が増えている。よって検挙率は100㌫を超えており、必ず捕まると言っても過言ではなくなった。
★銀座線ホームのトイレに女性を無理矢理連れ込みわいせつ 会社員の男を逮捕 酒に酔っていた女性を物色か(5日)TBS
★「痴漢です」電車内で女性触った男、容疑で逮捕 女性と男性客が取り押さえる「わざとではない」/草加署(3日)共同 2022.04.03
★時効4か月前のわいせつ事件で容疑者逮捕 新技術の映像解析から(23日)NHK 2022.03.23
★帰宅途中の女性のあとつけマンションのエレベーターに 強制わいせつ容疑で34歳の男逮捕(17日)TBS 2022.03.17
★後ろから無言で突然胸触る・・・ 面識ない女性に強制わいせつ 会社員の男逮捕(7日)TBS 2022.03.07
★“似ている” 防犯カメラ画像 7年前の強制わいせつ 容疑者逮捕(7日)NHK 2022.03.07
… … … … …
警察庁によると令和4年2月現在の強制わいせつの認知件数は552件で前年同期に比べて8件の減少だが、検挙人員が416人で同28人の増加。うち少年は13人も増えて46人―これはけしからん。
認知件数のランキングは東京の90件、大阪の61件、神奈川の38件、埼玉の37件、兵庫の32件と続く。
これに対して検挙人員は東京の70人、大阪の51人、埼玉と神奈川の各34人、愛知の27人など。
よって検挙率は前年同期より4.8ポイントアップして100.9㌫と100㌫を超えだ。
ランキングは岐阜の600㌫という驚異的な数字に続いて岩手の266.7㌫、鳥取の200㌫、宮城の166.7㌫、奈良の150㌫と続き、東京は100㌫だった。
低かったのは今年の認知件数は少ないが秋田と山形が各0㌫。これに栃木の12.5㌫、福島の37.9㌫、鹿児島の42.9㌫どと続いている。
人間には三大欲求がある。「睡眠欲」「食欲」「性欲」だ。このうちの性欲だけは犯罪であることをお忘れなく。そして被害者は勇気を持って告訴すべきです。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★新幹線再開すると特殊詐欺増える? 宮城県警が警戒呼び掛け(14日)共同
https://kahoku.news/articles/20220413khn000041.html
★特殊詐欺防いだら「2千円分クオカード」、高知県警が制度導入(13日)産経
★静岡市の80代女性が3000万円詐欺の被害(11日)NHK
★「警官に金を」80歳女性の3千万円詐取容疑で男逮捕(10日)産経
★詐取の電子マネー換金疑い、収益2000万円超か 3人逮捕(6日)日経
★知らぬ間にネットバンク機能 4人が不正送金で1千万詐欺被害(6日)共同
★特殊詐欺防止で千葉県警と山崎製パンがタイアップ商品発売(5日)産経
★特殊詐欺3千万円被害 神奈川・鎌倉の80代男性(5日)産経
★人気のボートを買ってみたら詐欺だった 消えた「仲介者」その手口(3日)朝日
★カード不正利用による被害額 去年は330億円余で過去最悪(1日)NHK
最近のコメント