初の「電力需給ひっ迫警報」東京電力管内 できるかぎり節電を(22日)NHK
東京電力の管内では22日の電力需給が極めて厳しい状況だとして、政府は初めて「電力需給ひっ迫警報」を出しました。
今月16日の地震の影響で発電所の復旧が進まない中、22日は気温が下がり、電力の需要が増える可能性があるためで、政府は東京電力管内の1都8県の家庭や企業にできるかぎりの節電に協力するよう呼びかけています。
22日午前8時~午後11時 節電への協力呼びかけ
今月16日の地震の影響で、東京電力管内に電力を送る福島県広野町の広野火力発電所6号機などは、いまも運転停止の状態が続いています。
東京電力の管内で電力の供給力が低下する中、関東地方では22日、低気圧と寒気の影響で気温が下がり、雪や雨が降る見込みで、暖房などの電力需要が増える可能性があります。
このため政府は、21日夜に電力供給の余力、いわゆる「予備率」が安定供給に最低限必要とされる3%を大きく下回る可能性があり、供給力を確保できなければ大規模な停電につながるおそれもあるとして、初めて「電力需給ひっ迫警報」を出しました。
政府は、22日午前8時から午後11時までの間、東京電力管内の家庭や企業にできるかぎりの節電に協力するよう呼びかけていて、10%程度、電力の使用量が減れば、安定供給を確保できるとしています。
節電への協力を呼びかけられているのは、
東京電力管内の▽茨城県、▽栃木県、▽群馬県、▽埼玉県、▽千葉県、▽東京都、▽神奈川県、▽山梨県、▽それに富士川より東の静岡県の1都8県です。
具体的な対策としては、▽家庭や職場などで不要な電気や暖房を消すこと、▽暖房の設定温度を20度にすること、
▽テレビを見る際には画面の明るさの設定を変えること、などを求めています。東京電力は22日に火力発電所の出力を最大限引き上げるなど供給力の確保を進めていますが、運転を停止した発電所の復旧にはしばらく時間がかかり、想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない状況が今後も続く見通しです。
東京電力は「停電を回避するために、節電へのご協力をお願いしたい」としています。
東京電力の管内で電力の供給力が低下する中、関東地方では22日、低気圧と寒気の影響で気温が下がり、雪や雨が降る見込みで、暖房などの電力需要が増える可能性があります。
このため政府は、21日夜に電力供給の余力、いわゆる「予備率」が安定供給に最低限必要とされる3%を大きく下回る可能性があり、供給力を確保できなければ大規模な停電につながるおそれもあるとして、初めて「電力需給ひっ迫警報」を出しました。
政府は、22日午前8時から午後11時までの間、東京電力管内の家庭や企業にできるかぎりの節電に協力するよう呼びかけていて、10%程度、電力の使用量が減れば、安定供給を確保できるとしています。
節電への協力を呼びかけられているのは、
東京電力管内の▽茨城県、▽栃木県、▽群馬県、▽埼玉県、▽千葉県、▽東京都、▽神奈川県、▽山梨県、▽それに富士川より東の静岡県の1都8県です。
具体的な対策としては、▽家庭や職場などで不要な電気や暖房を消すこと、▽暖房の設定温度を20度にすること、
▽テレビを見る際には画面の明るさの設定を変えること、などを求めています。東京電力は22日に火力発電所の出力を最大限引き上げるなど供給力の確保を進めていますが、運転を停止した発電所の復旧にはしばらく時間がかかり、想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない状況が今後も続く見通しです。
東京電力は「停電を回避するために、節電へのご協力をお願いしたい」としています。
« 「児相に行きたくない」「トー横」に集まる少年少女たち 犯罪に巻き込まれるケースも(22日)TBS | トップページ | ウクライナ侵攻で対照的な「情報戦」 ロシアは虚偽情報拡散、米欧は機密情報公開で優位に(22日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 福島県伊達市梁川37・7度で暑さ日本一 3日の福島県内は各地で気温上昇(3日)共同(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】“原因は機器交換時の不具合から”(3日)NHK(2022.07.03)
- 東京都心、9日連続猛暑日 最長記録を更新―気象庁(3日)時事(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】「東日本復旧は午後5時半ごろ」(3日)NHK(2022.07.03)
- 民事全判例、DB化検討 紛争解決に活用、法整備へ―法務省(3日)時事(2022.07.03)
« 「児相に行きたくない」「トー横」に集まる少年少女たち 犯罪に巻き込まれるケースも(22日)TBS | トップページ | ウクライナ侵攻で対照的な「情報戦」 ロシアは虚偽情報拡散、米欧は機密情報公開で優位に(22日)共同 »
コメント