京アニ事件の青葉被告、精神鑑定が終了 2度目、公判向け手続き本格化へ(18日)共同
2019年7月に京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)で起きた放火殺人事件で、殺人などの罪で起訴された青葉真司被告(43)について、京都地裁が起訴後に行っていた精神鑑定が18日までに終了したことが関係者への取材で分かった。
公判では刑事責任能力の有無や程度が争点になると見込まれている。青葉被告への精神鑑定は、京都地検が20年6月から半年間の鑑定留置を行い、「責任能力を問える」として同年12月に青葉被告を起訴した。その後、京都地裁が2度目となる鑑定を行っていた。昨年の夏頃から半年ほどかけて実施していたとみられる。鑑定が終了したことで今後、公判に向けた手続きが本格化し、検察側と弁護側の双方が、公判前整理手続きで責任能力に関する主張を明らかにしていくとみられる。
https://nordot.app/877494745964298240?c=39546741839462401
« 日産、ケリー被告を提訴 14億円の損害賠償を請求(18日)共同 | トップページ | アパート遺体、殺人は無罪 「被告以外が首絞めた可能性」―広島地裁(18日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元弁護士に有罪判決 破産手続き放置、裁判文書偽造―東京地裁(28日)時事(2022.06.28)
- 大崎事件、弁護側即時抗告 第4次再審請求、高裁へ(28日)産経(2022.06.28)
- 「着衣血痕」、専門家尋問へ 検察側実験11月視察―袴田事件(27日)時事(2022.06.27)
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
« 日産、ケリー被告を提訴 14億円の損害賠償を請求(18日)共同 | トップページ | アパート遺体、殺人は無罪 「被告以外が首絞めた可能性」―広島地裁(18日)時事 »
コメント