10年前の窃盗事件で誤認逮捕 大阪府警が認め男性に謝罪(4日)NHK
10年前、大阪 泉大津市で現金を盗んだとして起訴され裁判で無罪が確定した男性に対し、大阪府警は4日、別の人物が事件に関わった疑いがあることがわかったとして誤認逮捕だったことをようやく認め、謝罪しました。
警察は「適正な捜査の指導を徹底します」とコメントしています。
平成24年、大阪 泉大津市のコンビニエンスストアで、近くの当時21歳の男性が現金1万円を奪ったとして大阪府警に逮捕され、窃盗の罪で起訴されましたが、裁判所は無罪を言い渡し、確定しています。
大阪府警は4日、その後の捜査で別の人物が事件に関わった疑いがあることがわかったとして、男性については誤認逮捕だったことをようやく認め、公表しました。
男性は当時およそ10か月間にわたって勾留されたということで、4日、大阪府警本部で経緯を説明し、初めて謝罪しました。
この事件は、3年前にすでに時効が成立しています。
大阪府警は当時の捜査について、現場から複数の指紋を採取したものの、すべてを精査せず一部を重視したことが問題だったとしています。
大阪府警察本部刑事総務課の熱田好司課長は「今回のようなことが二度とないよう緻密かつ適正な捜査の指導を徹底します」とコメントしています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013514421000.html
« 教え子と性行為をした女性教諭など4人を懲戒免職 東京都教委(4日)NHK | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 233人死亡 6万3746人感染 (4日21:40)(4日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
« 教え子と性行為をした女性教諭など4人を懲戒免職 東京都教委(4日)NHK | トップページ | 【国内感染】新型コロナ 233人死亡 6万3746人感染 (4日21:40)(4日)NHK »
コメント