被害総額1億円超か 特殊詐欺グループの回収役逮捕(2日)TBS
高齢女性から現金などをだましとったなどとして、特殊詐欺グループの現金回収役の男が逮捕されました。警視庁は被害総額がおよそ1億円を超えるとみています。
詐欺などの疑いで逮捕されたのは埼玉県の無職・遠藤修一容疑者(43)です。
遠藤容疑者は去年10月、仲間と共謀し大阪市の80代女性に警察官を装って電話をかけ「不正な取引がありキャッシュカードを再発行する必要がある」などとウソを言い、キャッシュカードなどをだまし取り、現金300万円を引き出した疑いがもたれています。
警視庁によりますと遠藤容疑者は特殊詐欺グループの現金回収役で、別の受け子の男などこれまでに9人が逮捕されているということです。
警視庁はこのグループが東京や大阪などに住む高齢者からあわせて1億1000万円ほどをだましとったとみて実態の解明を進めています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005417.html
« コロナ対策の空間除菌脱臭機を勤務先の中学から冬休み中に盗んだ疑い 千葉・鎌ケ谷市の中学教諭逮捕(2日)TBS | トップページ | 〈独自〉「大麻部屋」供給源か、販売目的所持容疑で10代の兄弟逮捕 大阪府警(2日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« コロナ対策の空間除菌脱臭機を勤務先の中学から冬休み中に盗んだ疑い 千葉・鎌ケ谷市の中学教諭逮捕(2日)TBS | トップページ | 〈独自〉「大麻部屋」供給源か、販売目的所持容疑で10代の兄弟逮捕 大阪府警(2日)産経 »
コメント