森永製菓 社内サーバーに不正アクセス 製造販売システムに障害(18日)NHK
大手菓子メーカーの森永製菓は、社内の複数のサーバーに不正アクセスを受け、製造や販売などに関わるシステムの一部に障害が出ていることを明らかにしました。
大手菓子メーカーの「森永製菓」によりますと今月13日の夜、社内の複数のサーバーに障害が起き、その後の調査で、外部から不正アクセスがあったことが確認されたということです。
この影響で、複数のシステムがダウンしたり、遅延したりするなどの障害が出たということです。
障害が出たのは、工場での商品の製造に関するシステム、受けた注文を指定の場所へ配送するシステム、それに販売などに使うシステムで、一部の商品の製造への影響は現在も続いているということです。
森永製菓は「お客様ならびに関係先の皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、深くおわび申し上げます」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220318/k10013539131000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 水際対策に乗じ白タク行為か 東京の会社役員を逮捕起訴(18日)NHK | トップページ | セガサミーに「放火して社員や家族ぶっ殺す」とメールの男逮捕 ゲームで負け逆恨み(18日)TBS »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 水際対策に乗じ白タク行為か 東京の会社役員を逮捕起訴(18日)NHK | トップページ | セガサミーに「放火して社員や家族ぶっ殺す」とメールの男逮捕 ゲームで負け逆恨み(18日)TBS »
コメント