54%が「治安悪化」 サイバー犯罪に不安―内閣府調査(12日)時事
内閣府は11日、「治安に関する世論調査」を発表した。「この10年で日本の治安は悪くなった」と回答した人は54%に上り、「被害に遭う不安を感じる犯罪」(複数回答可)では、サイバー犯罪や特殊詐欺、あおり運転など悪質な交通違反を挙げた人がいずれも50%を超えた。
「犯罪被害を防ぐため、警察が今後特に力を入れるべき活動」(複数回答可)も質問。「公共の場所における防犯カメラ設置に対する支援」が51%で最も多く、「制服警察官によるパトロール」が42%で続いた。
調査は昨年12月から今年1月まで全国の18歳以上の3000人を対象に実施し、有効回収率は59.7%。治安に関する調査は5回目で、前回までは個別面接で実施していたが、今回は新型コロナウイルス対策で郵送方式とした。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031100983&g=soc
« 男性、警官の車にはねられ意識不明 国道の横断歩道、自転車で横断 警官は非番で帰宅途中/埼玉・和光(12日)共同 | トップページ | 5歳長男遺体遺棄“コロナ怖く家に閉じ込め” 母親がうその説明(12日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 群馬・伊勢崎で40.2度 6月で全国史上初―東京都心は猛暑日、熱中症警戒(25日)時事(2022.06.25)
- 観光船事業者の法令違反に点数制 行政処分の基準を明確化へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 「ステルシング」性暴力の一種だとして被害を訴える声(25日)NHK(2022.06.25)
- 犬猫にチップ装着始まる 殺処分ゼロへ、残る課題は?(24日)日経(2022.06.24)
- 仙台七夕花火祭、3年ぶり有観客開催へ 警備強化など感染対策徹底(24日)共同(2022.06.24)
« 男性、警官の車にはねられ意識不明 国道の横断歩道、自転車で横断 警官は非番で帰宅途中/埼玉・和光(12日)共同 | トップページ | 5歳長男遺体遺棄“コロナ怖く家に閉じ込め” 母親がうその説明(12日)NHK »
コメント