東北新幹線 あす一部運転再開 全線再開目標は4月20日前後に(21日)NHK
今月16日に震度6強を観測した地震で列車が脱線し、現在、栃木県と岩手県の間で不通となっている東北新幹線について、JR東日本は、22日から段階的に不通の区間を短縮し、来月20日前後に全線での運転再開を目指すことを明らかにしました。
乗客3人がけがをしていたほか、これまでに判明した被害は合わせて1000か所に上り、JRは復旧作業を急いでいます。今月16日の地震で、東北新幹線は宮城県白石市内で下り列車が走行中に脱線し、現在、栃木県の那須塩原駅と盛岡駅の間が不通となっています。
脱線した車両をレールに戻す作業が20日から始まるなど復旧が進められていて、JR東日本は、21日、今後の運行計画を明らかにしました。
まず、22日から▽那須塩原駅と郡山駅の間と、▽一ノ関駅と盛岡駅の間で運転を再開し、不通の区間を、郡山駅と一ノ関駅の間に短縮します。
さらに▽来月2日ごろに郡山駅と福島駅の間で、▽来月4日ごろに仙台駅と一ノ関駅の間でそれぞれ運転を再開し、▽来月20日前後に全線での運転再開を目指すとしています。
不通となる区間については在来線による臨時列車などで代替輸送するということです。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/k10013543721000.html
« 中国南部で132人乗せた中国東方航空の旅客機が墜落(21日)NHK | トップページ | 大阪 サクラの開花目安にする「標本木」の枝先折られたか(21日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 飲酒水上バイクを初摘発 都水上安全条例違反 警視庁(6日)産経(2022.07.06)
- 水上バイクの危険運転など罰則を強化 改正条例施行で一斉パトロール 兵庫・新温泉町(4日)TBS(2022.07.04)
- 名古屋駅で汽笛40分鳴り続くトラブル 新幹線1本運休(3日)産経(2022.07.03)
- 茨城でパラグライダー墜落、死亡 宇都宮の男性、山中で発見(2日)共同(2022.07.02)
- JR中央・総武線運転再開 不審物で爆発物処理班も危険性なし(2日)NHK(2022.07.02)
« 中国南部で132人乗せた中国東方航空の旅客機が墜落(21日)NHK | トップページ | 大阪 サクラの開花目安にする「標本木」の枝先折られたか(21日)NHK »
コメント