東日本大震災から11年 行方不明者なお2523人 死者1万5900人に(9日)TBS
東日本大震災からまもなく11年。いまだ行方不明となっている人の数が、2523人にのぼることが警察庁のまとめで分かりました。
警察庁によりますと東日本大震災による死者は、新たに身元が特定された1人が加わり、1万5900人となりました。
行方不明者をめぐっては、これまでのべおよそ70万人の警察官が捜索にあたっていて、被災3県では現在も毎月11日などに捜索活動が行われていますが、いまだ6つの県で2523人が見つからないままだということです。
また、身元不明の遺体は、去年3月以降新たに宮城県と岩手県の2人の身元が判明し、被災3県で53人となりました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6006723.html
« 消火用ホースの筒先 約半年で200本以上なくなる 盗難か 三重(9日)NHK | トップページ | 【独自】『歯医者に行きたかった』会社社長が無免許でスクールゾーンを違反通行 無免許摘発は2度目(9日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 行楽中の水の事故 全国で相次ぐ 本格的な夏に向け注意を(23日)NHK(2022.06.23)
- 秋田市のアパートで火災、2人死亡(23日)共同(2022.06.23)
- 酒に酔って、五稜郭公園の堀に飛び込む…20代の男性が死亡、もう1人と「気持ちいいから、泳ごう」 北海道函館市(21日)TBS(2022.06.21)
- 地震、数カ月で終わらない 能登の活動で政府調査委(21日)日経(2022.06.21)
- 石川県 能登地方で震度5強の地震 津波の心配なし(20日)NHK(2022.06.20)
« 消火用ホースの筒先 約半年で200本以上なくなる 盗難か 三重(9日)NHK | トップページ | 【独自】『歯医者に行きたかった』会社社長が無免許でスクールゾーンを違反通行 無免許摘発は2度目(9日)TBS »
コメント