中国南部で132人乗せた中国東方航空の旅客機が墜落(21日)NHK
中国南部の広西チワン族自治区で、21日午後、乗客乗員132人を乗せた国内線の旅客機が墜落しました。現地では救助活動が行われていますが、今のところ、けが人など詳しいことは分かっていません。
中国の航空当局などによりますと墜落したのは、内陸部、雲南省の昆明から、南部、広東省の広州に向かっていた、中国の航空会社「中国東方航空」5735便のボーイング737型機です。
現地時間の21日午後2時15分ごろ、広西チワン族自治区の梧州付近を飛行中に連絡がとれなくなり、その後、山の中に墜落したことが確認されました。
この旅客機には、乗客123人と、乗員9人の合わせて132人が乗っていたということです。
現地では消防などによる救助活動が行われていますが、今のところ、けが人など詳しいことは分かっていません。
広州にある日本総領事館によりますと、日本人が乗っていたかどうかなどは確認中だということです。
離陸後1時間余りでレーダーから航跡途絶える
旅客機が発信する位置や高度の情報をもとに飛行コースを公開している民間のホームページ「フライトレーダー24」によりますと、中国東方航空5735便は、現地時間の21日午後1時10分すぎに南西部雲南省の昆明を離陸し、東に向かいました。
しかし離陸してから1時間余りたつと高度がおよそ9000メートルから急激に下がります。
旅客機の高度は最終的に900メートル台にまで下がり、航跡は南部の広西チワン族自治区の梧州で途絶えています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/k10013544251000.html
しかし離陸してから1時間余りたつと高度がおよそ9000メートルから急激に下がります。
旅客機の高度は最終的に900メートル台にまで下がり、航跡は南部の広西チワン族自治区の梧州で途絶えています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/k10013544251000.html
« 栃木県でも不正メール9万件 宇都宮市など装い送信(21日)時事 | トップページ | 東北新幹線 あす一部運転再開 全線再開目標は4月20日前後に(21日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- アフガニスタンで地震1000人以上死亡 家屋倒壊多数で被害拡大(23日)NHK(2022.06.23)
- 韓国、国産ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入に初成功(21日)共同(2022.06.21)
- アマゾンで行方不明のイギリス人記者 死亡を確認(18日)NHK(2022.06.18)
- アマゾン奥地で記者ら殺害か 容疑者自供と報道―ブラジル(16日)時事(2022.06.16)
- 米韓、北朝鮮「挑発やめるまで圧力」 核戦力協議再開へ(14日)日経(2022.06.14)
« 栃木県でも不正メール9万件 宇都宮市など装い送信(21日)時事 | トップページ | 東北新幹線 あす一部運転再開 全線再開目標は4月20日前後に(21日)NHK »
コメント