業者と癒着、職員74人処分 接待や入札情報提供―国立病院機構(30日)時事
独立行政法人の国立病院機構(東京都目黒区)は30日、取引業者から旅行などの接待を受けたり、入札情報を提供したりしたとして、1都7県の12病院と本部に勤務していた職員22人を解雇などの懲戒処分とし、6人を訓告処分にしたと発表した。このほか、管理監督責任を問い、病院長ら46人を停職処分などとした。
機構の楠岡英雄理事長は記者会見で、「徹底調査を踏まえた再発防止に全力で取り組む」と話し、謝罪。理事長ら3人が1カ月間、役員報酬の10%を自主返納するとした。組織的な不正は確認されなかったとしている。
機構によると、取引業者はトナーカートリッジ販売や電気製品修繕などを扱う小松電器(千葉県船橋市)。昨年2月に内部通報があり、発覚した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022033001243&g=soc
« 外務省に車突っ込む 運転の男逮捕―警視庁(30日)時事 | トップページ | 武井衆院議員を不起訴 車検切れ容疑―東京地検(30日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- うその通報「捜査」で消防士停職3カ月(29日)産経(2022.06.29)
- 高校バレー部顧問逮捕 傷害容疑、女子顔にボール(29日)産経(2022.06.29)
- 副署長が万引き疑い 聴取後死亡、書類送検へ―北海道警(29日)時事(2022.06.29)
- 医師資格ないのに手術の縫合 千葉市立病院で、健康面被害なし(29日)共同(2022.06.29)
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
« 外務省に車突っ込む 運転の男逮捕―警視庁(30日)時事 | トップページ | 武井衆院議員を不起訴 車検切れ容疑―東京地検(30日)時事 »
コメント