あわててネット検索して頼んだら…80万円? 気をつけたいことは(30日)NHK
家の鍵が開かなくなった。水道が止まらなくなった。そんなとき、電話1本でかけつけてくれるサービスは、ありがたい存在ですよね。
みなさんは、こうした業者を探すときにどうしていますか? とにもかくにもネットで検索して頼んでみる、という方も少なくないと思います。
しかし、中には法外な料金を請求する悪質な業者もいます。暮らしにまつわるサービスをめぐるトラブルが、いま急増しています。
こうした中、行政と地域の業界団体が協力して、「適正価格」を紹介する取り組みも進んでいます。暮らしの中でトラブルが起きてしまっても、あわてないために、ぜひ知っておきたい、気をつけたいポイントをまとめました。
(神戸放送局 記者 金麗林・大阪放送局 記者 橋野朝奈)
この特集でまとめている内容
・シャワーが止まらない! 請求額13万円!?
・鍵が開かなくなった! 請求額80万円!?
・トラブル急増中 「ネット広告」関係する相談は10倍以上
・検索結果の画面に表示される「広告」に注意を
・「マグネット広告」にも注意が必要なものも
・行政も危機感 神戸市HPは「標準的な料金」情報への案内も
・「適正価格」の業者を見つけるにはどうすれば?
・くらしのトラブル 業者に連絡する前にできることも
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220330/k10013556881000.html
« 総合火力演習、一般公開せず 新型コロナで3年連続―陸自(30日)時事 | トップページ | 救急患者を迅速に運べ 東京都が小型のドクターヘリを新たに導入(30日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
- 関東 局地的に40度の暑さに達するおそれ 熱中症に厳重警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
« 総合火力演習、一般公開せず 新型コロナで3年連続―陸自(30日)時事 | トップページ | 救急患者を迅速に運べ 東京都が小型のドクターヘリを新たに導入(30日)TBS »
コメント