外国人の入国者情報 最大6万人分が一時閲覧できる状態に(3日)NHK
外国人が日本に新規に入国する際の申請システムで、氏名やパスポート番号など最大で6万人分の個人情報が閲覧できる状態になっていたことが分かりました。厚生労働省によりますと原因はプログラムの欠陥ですでに修正したということです。
欠陥が見つかったのは、留学生や技能実習生などの外国人が新規に入国する際の申請をオンラインで受け付ける厚生労働省のシステムです。
1日から観光を除く外国人の新規入国がおよそ3か月ぶりに再開され、先月25日にこのシステムで申請の受け付けが始まりましたが、先月28日の時点で氏名や生年月日、パスポート番号、滞在先の住所など6万2480人分の個人情報を閲覧できる状態になっていたということです。
申請者からの指摘を受けて厚生労働省が調査した結果、プログラムに欠陥が見つかり、当日の夜に修正したということです。
個人情報は、通常と異なる手順で操作をしなければ見られない仕組みだったため多くの人が閲覧した可能性は低いとしています。
厚生労働省は「大変ご迷惑をおかけして申し訳ない。点検など再発防止を徹底したい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220303/k10013510941000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 上皇ご夫妻 来月にも赤坂御用地へ(3日)NHK | トップページ | 「お年玉あげる」女子中学生をラブホテル連れ込んだか 大阪の会社員逮捕(3日)TBS »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
- 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入(30日)共同(2022.06.30)
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
« 上皇ご夫妻 来月にも赤坂御用地へ(3日)NHK | トップページ | 「お年玉あげる」女子中学生をラブホテル連れ込んだか 大阪の会社員逮捕(3日)TBS »
コメント