ダイワボウHD子会社で循環取引 元社員逮捕、詐欺容疑―大阪府警(8日)時事
実際には仕入れていない商品を購入したように装い約1億4000万円を会社に支払わせたとして、大阪府警捜査2課は8日、詐欺容疑で、ダイワボウホールディングス(HD)子会社の元社員上井寛永容疑者(56)=兵庫県三田市ゆりのき台=を逮捕した。容疑を認めているという。
同課などによると、上井容疑者は同HD傘下の大和紡績(大阪市)が2020年4月に吸収合併した旧ダイワボウノイの社員だった。在庫を処分したように装うなどの目的で、14年ごろから取引先と架空の売買を繰り返す「循環取引」を約6年間続けていた。同課は上井容疑者が1人で行ったとみている。
逮捕容疑は20年3~4月、実際は仕入れていない衣料品の請求書を送付するよう取引先に指示し、大和紡績に約1億4000万円を支払わせた疑い。
ダイワボウHDによると、上井容疑者が同年9月に架空取引をしていたと申告。同社は特別調査委員会を設置して調査するとともに、府警に告訴していた。
ダイワボウHDの話 関係者の皆さまに多大な迷惑と心配を掛け深くおわびする。警察の捜査に全面的に協力する一方、再発防止に努める。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030801138&g=soc
« 数千件のエラー発生、PCウイルス入りファイルを開いた結果…埼玉・富士見の2学校 ウイルスはエモテット(8日)共同 | トップページ | 社会福祉法人から1億円横領 容疑で前河内町長再逮捕―茨城県警など(8日)時事 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 東京国税局職員を再逮捕 給付金詐取事件―警視庁(27日)時事(2022.06.27)
- 国際ロマンス詐欺急増、相談件数コロナ前の40倍 21年度(27日)日経(2022.06.27)
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
« 数千件のエラー発生、PCウイルス入りファイルを開いた結果…埼玉・富士見の2学校 ウイルスはエモテット(8日)共同 | トップページ | 社会福祉法人から1億円横領 容疑で前河内町長再逮捕―茨城県警など(8日)時事 »
コメント