救急患者を迅速に運べ 東京都が小型のドクターヘリを新たに導入(30日)TBS
東京都が救急患者を病院へ運ぶドクターヘリを導入し、あすから運用を始めます。
東京都が新たに導入するドクターヘリは、立川市のヘリポートに日中、医師と看護師とともに常駐し、多摩地域で重症患者が発生した際、病院に救急搬送します。
多摩地域では、救急車での搬送に平均およそ47分かかっていますが、ドクターヘリの導入で15分以内の搬送が可能になるということです。
杏林大学医学部付属病院 高度救命救急センター 山口芳裕センター長
「数分、数十分でも早く患者さんを医療の管理下に置くことができる、治療が開始できる。特に命に関わるような重症の病気、けがの患者さんにおいては、大変大きな意味を持つ」
交通網が発達していることなどから、東京都のドクターヘリの導入は全国の都道府県で46番目となりました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010466.html
« あわててネット検索して頼んだら…80万円? 気をつけたいことは(30日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増(30日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
« あわててネット検索して頼んだら…80万円? 気をつけたいことは(30日)NHK | トップページ | 東京都 新型コロナ 11人死亡 9520人感染確認 前週比3000人余増(30日)NHK »
コメント