九州でなぜ熊本だけ…「まん延防止」再延長 飲食店主「準備してきたのに」 新型コロナ(7日)共同
新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置を巡り、熊本県に対する適用が7日、再延長期間に入った。九州で適用されていた6県のうち、解除されなかったのは熊本だけ。解除に向けて準備してきた飲食店主は、納得できない様子で肩を落としている。
「飲食店のクラスター(感染者集団)は少なく、隣県は解除なのに…。理由が分からない」。2月1日、居酒屋「ふぅ凛[りん]」を菊陽町津久礼のJR三里木駅近くに移転オープンさせた店主の田北正臣さん(47)は、真新しい店舗で表情を曇らせた。
県が感染対策の徹底を確認した「認証店」のため酒類の提供はできたものの、営業時間は移転してからずっと午後9時まで。ランチの販売を始めても2月の売り上げは目標の6割にとどまり、赤字となった。
焼き肉店やバーの経営も手掛けてきた田北さん。半導体受託生産の最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出も決まり、新天地での集客増に期待を高めていたところだった。
認証店の協力金として受け取る額は、1日2万5千円。「協力金を当てにすれば士気が下がる」と言い、田北さんは「自分で最大限の努力ができるよう、適用を早く解除してもらいたい」と訴える。
続きを読む
https://kumanichi.com/articles/579212
« 茨城の海岸に2遺体 60~80代男女か、捜査(6日)産経 | トップページ | 「妻に会わせろ」地上20メートル駅の壁によじ登った男逮捕 「落ちたらどうする」説得1時間半(7日)共同 »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 真夏の駐車場、高熱で検査待機/家庭内感染不安 自宅療養ルポ、後遺症?倦怠感やせき続く(11日)共同(2022.08.11)
- 新型コロナ 国内感染者数 25万403人 過去最多 20の道県で最多(10日)NHK(2022.08.10)
- 東京都 新型コロナ 3万4243人感染確認 5日連続前週下回る(10日)NHK(2022.08.10)
- 【国内感染】新型コロナ278人死亡 21万2552人感染(9日18:15)(9日)NHK(2022.08.09)
- 東京都 新型コロナ 2万9115人感染確認 4日連続前週を下回る(9日)NHK(2022.08.09)
« 茨城の海岸に2遺体 60~80代男女か、捜査(6日)産経 | トップページ | 「妻に会わせろ」地上20メートル駅の壁によじ登った男逮捕 「落ちたらどうする」説得1時間半(7日)共同 »
コメント