腹筋トレーニングと称して素手で殴り合い強要 上司をパワハラ懲戒処分 東京消防庁(25日)TBS
東京消防庁の46歳の消防隊員が部下に対して暴行を加え、けがをさせるなどのパワハラ行為をしたとして、停職2か月の懲戒処分を受けました。
足立消防署の神明出張所に勤務する男性消防司令補(46)は、部下の男性にパワハラをしたとして停職2か月の懲戒処分を受けました。
東京消防庁によりますと、男性消防司令補は去年7月、部下の男性が嫌がるにもかかわらず腹筋のトレーニングと称し、お互いの腹を素手で殴り合い軽いけがをさせたということです。
男性消防司令はさらに同じ7月に、この部下に対し、消防署内の浴室に私物を放置したと言いがかりをつけ、叱責したということです。
男性は暴行の理由について、「コミュニケーションを図るためにやった」と話しているということです。
東京消防庁は「職員の教育指導を徹底し、再発防止につとめます」としています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6009631.html
« 幅寄せされバイク転倒 男性死亡 逃走のトラック運転手を逮捕(25日)NHK | トップページ | 「別れたくなかった」歪んだ愛情と暴力 デートDVの実態とは? 手錠、テープ緊縛、GPS監視、そして性的暴行(25日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 幅寄せされバイク転倒 男性死亡 逃走のトラック運転手を逮捕(25日)NHK | トップページ | 「別れたくなかった」歪んだ愛情と暴力 デートDVの実態とは? 手錠、テープ緊縛、GPS監視、そして性的暴行(25日)TBS »
コメント