高校生ら8人死亡の雪崩事故から5年 高校に慰霊碑を設置へ 栃木(2日)NHK
5年前、栃木県那須町で登山の訓練中に高校生などが雪崩に巻き込まれて8人が死亡した事故で、亡くなった生徒たちが在籍していた高校に慰霊碑が設置されることになりました。
平成29年3月、那須町の茶臼岳で高校の山岳部の生徒などが登山の訓練中に雪崩に巻き込まれ、生徒7人と教員1人の合わせて8人が死亡しました。
事故からまもなく5年となる中、事故の風化を防ぐため、8人が在籍していた県立大田原高校に慰霊碑が設置されることが高校などへの取材でわかりました。
高校や県教育委員会によりますと、慰霊碑は大きさが縦1メートル10センチ、横1メートル60センチほどで「那須雪崩事故を忘れない」と刻まれ、高校の芝生に設置されるということです。
慰霊碑の設置は以前から遺族の一部が要望していて、高校側と遺族の代表者らが、刻む文言などについて議論を重ねていました。
追悼式は去年まで現場近くで行われていましたが慰霊碑の設置に伴い、ことしは大田原高校で実施する予定だということです。
遺族「追悼に行く場所ができる」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220302/k10013509071000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_006
« ロシア 首都キエフのテレビ塔攻撃5人死亡 通信網遮断の狙いか(2日)NHK | トップページ | コロナ対策の空間除菌脱臭機を勤務先の中学から冬休み中に盗んだ疑い 千葉・鎌ケ谷市の中学教諭逮捕(2日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
« ロシア 首都キエフのテレビ塔攻撃5人死亡 通信網遮断の狙いか(2日)NHK | トップページ | コロナ対策の空間除菌脱臭機を勤務先の中学から冬休み中に盗んだ疑い 千葉・鎌ケ谷市の中学教諭逮捕(2日)TBS »
コメント