7割以上「採用試験が大変」 公務員志望しない理由調査―人事院(25日)時事
人事院は25日、就職活動を終えた大学生と大学院生に初めて実施した意識調査の結果を公表した。国家公務員を志望しなかった学生に理由を聞いたところ、7割以上が「採用試験の勉強や準備が大変」と回答。6割前後が業務内容や勤務環境を挙げた。
「勤務間インターバル」実現なるか 働き方改革で論点浮上―国家公務員
調査は昨年9~12月にインターネットなどで実施。東京大や京都大など15大学の4年生と大学院2年生計3053人から回答を得た。
このうち、国家公務員に就職しなかった2801人に理由を尋ねた結果、「採用試験の勉強や準備が大変」を挙げた人が76.0%と最多。「業務内容が大変そう」は61.0%、「超過勤務が多そう」は55.3%だった。
国家公務員の仕事のイメージについては「周囲の人に誇れる職業」が7割以上だったのに対し、「人間関係や職場の雰囲気が良さそう」は約3割にとどまった。
国家公務員総合職試験の申込者数は2021年度までに5年連続で減少。人事院は「試験内容や実施時期の見直しに向けた準備を進めたい」としている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032500602&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 日向灘、南西諸島で新たにM8級 政府の地震調査委が長期評価(25日)共同 | トップページ | 安保法制違憲訴訟、請求棄却 女性の権利侵害も認めず―東京地裁(25日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 充電池が原因の火災・発煙1万件 ごみに混入、処理設備損害(28日)共同(2022.06.28)
- シャンシャンの観覧一時休止 上野動物園が来月5日から(28日)共同(2022.06.28)
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
- 受講履歴、データベースで管理 免許更新制廃止で研修強化―文科省(27日)時事(2022.06.27)
- 住宅街に大型ヒグマの足跡くっきり 驚く観光客 北海道・根室(27日)朝日(2022.06.27)
« 日向灘、南西諸島で新たにM8級 政府の地震調査委が長期評価(25日)共同 | トップページ | 安保法制違憲訴訟、請求棄却 女性の権利侵害も認めず―東京地裁(25日)時事 »
コメント