ニセ電話詐欺被害 未然防止でコンビニに感謝状 長崎・壱岐署(31日)共同
ニセ電話詐欺被害を未然に防止したとして壱岐署は23日、ローソン壱岐郷ノ浦店(槇木翔人店長)に署長感謝状を贈った。
同署などによると、14日夕、30代女性客が5万円のギフトカード7枚を購入しようとしたため、店員が購入理由を尋ねたところ「電話の相手から購入するよう言われた」と答えた。店員3人が詐欺の可能性があると説明し 警察に通報した。
古賀博文署長から感謝状を受け取った槇木店長は「今後もお客さまが安心して買い物が出来るよう従業員一同で不審と思ったら迷わず声掛けをしていこうと思っている」と話した。
壱岐市内では3月、50代男性が同様の手口で計1470万円をだまし取られる被害があったばかりで、同署は金融機関やコンビニなどに注意を促していた。
https://nordot.app/882086834731515904?c=39546741839462401
« 横山剣さん一日署長「イイネ!」 交通事故防止呼び掛け出陣式(31日)共同 | トップページ | 上海 外出制限で日本人帰国できないおそれ 総領事館が対応要請(31日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
« 横山剣さん一日署長「イイネ!」 交通事故防止呼び掛け出陣式(31日)共同 | トップページ | 上海 外出制限で日本人帰国できないおそれ 総領事館が対応要請(31日)NHK »
コメント