天皇陛下ビデオで 水と衛生、水災害、水資源管理などの課題解決にむけておことばー「第9回世界水フォーラム」(22日)TBS
天皇陛下は、セネガルで開催された「第9回水フォーラム」の開会式にビデオでおことばを寄せ、各国が協力して地球規模の水問題の解決に向け行動することに期待を寄せられました。
「第9回水フォーラム」は、日本時間の21日午後6時から西アフリカのセネガルで「平和と発展のための水の安全保障」をテーマに開会しました。
天皇陛下は開会式にビデオで英語のおことばを寄せ、「水の安全保障を考える上では、気候変動のような地球規模の課題にも目を向ける必要があります」と述べられました。
その上で「私たちは世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症により、水と衛生が健康の礎であることを実感しました」とし、水と衛生、水と食料・エネルギー分野の連携強化、水災害、水環境、総合水資源管理など様々な水に関する課題を解決するために、分野を越えた連携に各国が包括的・柔軟に取り組むことに期待を示されました。
天皇陛下は水問題の研究者として知られ、世界水フォーラムには第3回以降毎回、出席するかビデオメッセージを寄せられています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6008946.html
« マグロ漁船火災、1人の死亡確認 4人行方不明(22日)産経 | トップページ | 「児相に行きたくない」「トー横」に集まる少年少女たち 犯罪に巻き込まれるケースも(22日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« マグロ漁船火災、1人の死亡確認 4人行方不明(22日)産経 | トップページ | 「児相に行きたくない」「トー横」に集まる少年少女たち 犯罪に巻き込まれるケースも(22日)TBS »
コメント