小池都知事 停電危機で節電呼び掛け「東京が止まると重要な問題に」 都庁舎のライトアップも中止(22日)共同
電力需給の逼迫を受け、東京都は22日、庁舎内の共用廊下の照明の半分を消し、空調設定を普段の20度から19度に下げた。エレベーターの運行も4台のうち1台の割合で休止し、トイレの暖房便座も停止した。ウクライナとの連帯を示すため、2月28日から国旗の青と黄色に第1本庁舎をライトアップしてきたが、22日の中止を決めた。庁舎周辺の庭園灯は普段夕方から付けるが、22日は午後11時まで消灯。都の施設にもそれぞれ節電を呼び掛けた。
節電が目標水準に届かず、政府が広範囲での停電の危険性を訴えた同日午後には、小池百合子知事が都議会予算特別委員会の途中で「ここでみなさんにお願いですが」と切り出し、都民や事業者に節電を呼び掛け。「改めて身の回りの照明が今必要なのか。今日はちょっと寒いが、もう一枚着るなどいろんな工夫をしながら、みんなで節電していかなければ、首都東京の電力が止まると極めて重要な問題になる」と述べた。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167092
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167092
« 外食、深夜営業そろり再開 客足不安で様子見ムードも(22日)共同 | トップページ | 東京都 新型コロナ 4人死亡 3533人感染 前週より4300人余減(22日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 外食、深夜営業そろり再開 客足不安で様子見ムードも(22日)共同 | トップページ | 東京都 新型コロナ 4人死亡 3533人感染 前週より4300人余減(22日)NHK »
コメント