地震後初の週末、4万2千戸断水 被災地、臨時列車が運行(19日)共同
東北地方を中心とする16日の地震で最大震度6強を観測した宮城、福島両県の被災地では19日、初の週末を迎えた。東北新幹線が運休している那須塩原―盛岡間では週末に臨時列車を運行。両県では約4万2千戸で断水が続き、近隣の自治体や陸上自衛隊などによる給水支援が続いた。負傷者が200人を超えたことも判明した。
脱線した東北新幹線が区間運休となった影響で、JR東日本は19~21日、東北線の盛岡―仙台間、仙台―那須塩原間で臨時列車を運行。仙台駅には、東京方面へ向かう人たちが早朝からホームに列を作り、午前6時57分発の那須塩原行きに約350人が乗り込んだ。
https://nordot.app/877740921489588224?c=39546741839462401
« 刃物持ち襲撃か、通行人けが 銃刀法違反容疑で男を逮捕(19日)産経 | トップページ | 全国重症者1000人下回る 1カ月半ぶり―新型コロナ(19日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 火災発生から2年 調査続くも依然真相は明らかにならず 消防隊員と警察官4人殉職の工場火災=静岡・吉田町(5日)TBS(2022.07.05)
- 茨城 物流センター火災 発生から5日たって鎮火(5日)NHK(2022.07.05)
- 熱中症搬送、6月過去最多 猛暑で1万5657人(5日)共同(2022.07.05)
- 通勤電車が止まり小学校は“臨時休校”~台風4号で市民生活に影響(5日)TBS(2022.07.05)
- 留置場で女性死亡、エアコン故障で熱中症可能性 京都府警京丹後署(5日)共同(2022.07.05)
« 刃物持ち襲撃か、通行人けが 銃刀法違反容疑で男を逮捕(19日)産経 | トップページ | 全国重症者1000人下回る 1カ月半ぶり―新型コロナ(19日)時事 »
コメント