ネット中傷でも罰は数千円、侮辱罪の事案公開 あいまいさに懸念も(16日)朝日
東京・池袋の車の暴走事故で妻子を亡くした松永拓也さん(35)がネット上の投稿で誹謗(ひぼう)中傷を受けたとして、警視庁が捜査を始めた。
発言や投稿主に「科料9千円」
ネットにあふれる中傷をどう抑止できるか。政府は対策の一つとして、刑法の侮辱罪の厳罰化を示した。「1年以下の懲役・禁錮」と「30万円以下の罰金」を加える改正案をいまの国会で成立させる方針だ。
法務省は、2020年中に侮…
この記事は有料会員記事です。残り737文字
https://www.asahi.com/articles/ASQ3H663MQ3HUTIL04M.html
« 新宿区で死亡ひき逃げか 40代くらいの男性が死亡 衣類にタイヤ痕(16日)TBS | トップページ | 独自 池袋暴走遺族に「金や反響目当て」 SNSで侮辱疑い、警視庁が捜査(16日)朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
- 東京五輪聖火トーチの高額転売が横行 参加同意書で禁止(18日)時事(2022.06.18)
- 自治体や中央省庁の公式HP装う“偽サイト”相次ぐ 注意を(16日)NHK(2022.06.16)
- 「ネタバレサイト」運営者ら摘発 月100作品超投稿か(15日)日経(2022.06.15)
« 新宿区で死亡ひき逃げか 40代くらいの男性が死亡 衣類にタイヤ痕(16日)TBS | トップページ | 独自 池袋暴走遺族に「金や反響目当て」 SNSで侮辱疑い、警視庁が捜査(16日)朝日 »
コメント