ロシア海軍10隻、津軽海峡通過 ウクライナ侵攻と呼応か―防衛省(11日)時事
防衛省は11日、ロシア海軍の軍艦10隻が津軽海峡を通過したと発表した。同海軍は2月にウクライナ周辺の自軍と呼応する形で、極東地域で大規模な海上演習を実施。10隻はこの参加艦艇とみられ、岸信夫防衛相は同日の記者会見で「ウクライナへの侵攻が行われる中、わが国周辺でロシア軍の活動が活発化するのは懸念すべきものだ。緊張感を持ち警戒監視に当たる」と話した。外交ルートで関心を表明したという。
防衛省によると、10日午前2時ごろ、北海道襟裳岬の東北東約180キロの太平洋上を進むロシア海軍のウダロイI級駆逐艦など10隻を海上自衛隊の哨戒機が発見。10隻は10日夜から11日未明にかけ津軽海峡を通過し、日本海に向かった。領海侵入はなかったという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031100643&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 高校生がSMS認証代行業、ゲーム実況者のスマホ通知利用 容疑で書類送検(11日)共同 | トップページ | 遠山元議員に懲役2年求刑 無登録融資仲介で検察側―東京地裁(11日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
- 航空自衛隊とフィリピン空軍 災害救助など想定し共同訓練(24日)NHK(2022.06.24)
« 高校生がSMS認証代行業、ゲーム実況者のスマホ通知利用 容疑で書類送検(11日)共同 | トップページ | 遠山元議員に懲役2年求刑 無登録融資仲介で検察側―東京地裁(11日)時事 »
コメント