「交差点では“ティー”をあげて」TT兄弟が交通安全呼びかけ(29日)TBS
子どもたちに人気のあの兄弟が交通安全を呼びかけ。
交差点であげるのは・・・?
チョコレートプラネット
「ティーティティー!ティー!よい子のみんな、交差点ではティ(=手)をあげて渡ろうね。自転車のみんな、交差点では一旦ティし(=停止)だぞー」
警視庁の交通安全イベントに登場したのは、人気お笑いコンビのチョコレートプラネットで、実演を交えて交通安全を呼びかけました。
毎年、新学期は子どもの事故が相次ぐことから、警視庁は「保護者がルールを守り、お手本を見せて欲しい」としています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010112.htm
« 強盗や監禁などの疑いで逮捕された3人を不起訴 東京地検(29日)NHK | トップページ | 精神科病院での虐待相次ぐ 「起こりやすく発見されにくい」識者指摘(29日)朝日 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 来年5月のG7サミットへ 広島県警が「サミット対策課」新設(1日)NHK(2022.07.01)
- こちら警視庁災害対策課 災害時も用途無限大 「ポリ袋」活用法(30日)産経(2022.06.30)
- 東大和署と第一生命がテロ・災害対策で協定 警視庁初(29日)産経(2022.06.29)
- 福岡工業大と県警サイバーセキュリティ協定(29日)TBS(2022.06.29)
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
« 強盗や監禁などの疑いで逮捕された3人を不起訴 東京地検(29日)NHK | トップページ | 精神科病院での虐待相次ぐ 「起こりやすく発見されにくい」識者指摘(29日)朝日 »
コメント