米軍オスプレイ2機、緊急着陸 普天間所属、けが人なし―沖縄・石垣島(29日)時事
29日午後0時50分~同1時10分ごろ、沖縄県石垣市の新石垣空港に、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)所属の輸送機オスプレイ2機が緊急着陸した。けが人はなかった。防衛省沖縄防衛局によると、普天間からフィリピンへ向かう途中だったという。
県によると、県警から午後0時45分、「普天間所属のオスプレイ1機が石垣島の東100キロ地点で緊急信号を発し、新石垣空港に緊急着陸の予定」と連絡があった。
沖縄防衛局は状況確認のため現地に職員を派遣。米側に速やかな離陸と徹底的な整備、点検を要請した。
2機のうち1機は午後5時半ごろに離陸した。残る1機は午後9時現在、隊員を残し駐機している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032900593&g=soc
« 教頭に暴言「人間失格」 神戸市立小学校の女性職員 謝罪強要、2時間にわたる叱責も(29日)共同 | トップページ | 在留外国人、過去最大4.4%減 昨年末、コロナ影響で276万人―入管庁(29日)時事 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- ロシア艦、また接続水域航行 尖閣周辺、中国側の動きなし―防衛省(6日)時事(2022.07.06)
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
« 教頭に暴言「人間失格」 神戸市立小学校の女性職員 謝罪強要、2時間にわたる叱責も(29日)共同 | トップページ | 在留外国人、過去最大4.4%減 昨年末、コロナ影響で276万人―入管庁(29日)時事 »
コメント