パトカー事故で岡山県の過失認定 1200万円賠償命令(8日)産経
岡山県早島町の県道交差点で緊急走行中のパトカーと衝突し、重傷を負った軽乗用車の男性(同県倉敷市)が県に約6千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、岡山地裁は8日までに県の過失を一部認め、約1200万円の賠償を命じた。判決は7日付。
安部朋美裁判官は緊急走行中のパトカーには交差点での停止義務はないが、徐行する義務があったと指摘。男性側にも緊急車両の接近時に道路脇で停止する義務があったとして賠償額を減じた。
判決によると、平成29年11月21日深夜、ミニバイクを追跡していたパトカーが信号機のない交差点に、停止せずに進入し男性の車と出合い頭に衝突。男性は脳挫傷などで脳に障害を負った。
県警監察課は「判決内容を検討し、対応を決めたい」としている。
https://www.sankei.com/article/20220308-DAPHUWFVDZLKHEC2ITWCCW7ZR4/
« 多機能トイレ男性死亡、調査委を設置 東京メトロ、社長が陳謝(8日)産経 | トップページ | アカウント乗っ取り10代女性装い、18歳未満女性にみだらな画像要求 容疑の30歳男「50人に不正アクセス」(8日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
- 居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(30日)朝日(2022.06.30)
« 多機能トイレ男性死亡、調査委を設置 東京メトロ、社長が陳謝(8日)産経 | トップページ | アカウント乗っ取り10代女性装い、18歳未満女性にみだらな画像要求 容疑の30歳男「50人に不正アクセス」(8日)共同 »
コメント