ウクライナ国旗グッズが人気 平和や反戦の意思表示に(6日)時事
ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナ国旗の青色と黄色があしらわれたグッズの売れ行きが日本国内で好調だ。身に着けて平和への思いを示したり、商品を購入することでウクライナを支援したりする動きにつながっている。
世界の国旗グッズを扱うオンラインショップ「コッキス」には、軍事侵攻が始まった2月24日以降、ウクライナ国旗のキーホルダーやピンバッジの注文が殺到している。商品を補充してもすぐに完売するほどの売れ行きで、「ウクライナのことを思って注文した」「戦争反対の意味で着けたい」などのメッセージを寄せる人もいるという。
同店では3月末までロシアとベラルーシのグッズは扱わないことも決めた。店主の女性(45)=神戸市=は「うちは本来中立だが、今は戦争反対の意思表示を優先したい。少しでも早く戦争が終わることを祈っている」と話す。
熊本県南関町の箸メーカー「ヤマチク」では、地元産の孟宗竹にウクライナカラーの青色と黄色を塗った箸を製作。「平和への架け箸」と名付け、売り上げ全額を在日ウクライナ大使館に寄付するとして、2月28日に1膳1000円で販売したところ、2時間で150膳が完売した。
SNSなどで大きな反響を呼び、今度は本体価格に寄付額を上乗せする形で3月4日に再び予約を開始したところ、わずか15分で850膳が完売。社員の分も合わせ、これまでに115万円を寄付したという。
同社の山崎彰悟専務(32)は「仮に停戦しても引き続き人道支援が必要なことは、熊本地震や九州豪雨の経験で分かっている。今後も継続的に支援していきたい」と力を込めた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022030500492&g=soc
« 消防団員、学校で防災教育 担い手育成へPRも―総務省消防庁(6日)時事 | トップページ | 床下から5歳男児遺体 遺棄容疑で母親ら逮捕―埼玉県警(6日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« 消防団員、学校で防災教育 担い手育成へPRも―総務省消防庁(6日)時事 | トップページ | 床下から5歳男児遺体 遺棄容疑で母親ら逮捕―埼玉県警(6日)時事 »
コメント