広島県議ら34人、一転起訴 河井元法相買収、25人は略式(14日)共同
2019年の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、河井克行元法相(59)=実刑確定=から現金を受領し、検察審査会が「起訴相当」と議決した広島県議ら35人について、検察当局は14日、再捜査で当初の不起訴処分を一転させ、公選法違反(被買収)の罪で県議ら9人を在宅起訴、25人を略式起訴した。体調不良の広島市議1人は不起訴とした。検審が「不起訴不当」とした46人も全員が不起訴となった。
県議らは今後、有罪が確定すれば失職し公民権停止となる。略式起訴の25人は近く有罪が確定するとみられるが、簡裁が略式命令を「不相当」と判断し、正式裁判になる可能性もある。
https://nordot.app/875972162499821568?c=39546741839462401
« デンソー独法人にサイバー攻撃 機密情報公開で脅迫か(14日)日経 | トップページ | 駐日米大使、拉致家族と面会 「解決まで努力する」(14日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 2歳児の遺棄致死罪で祖母ら起訴 大阪地検堺支部(10日)共同(2022.08.10)
- 飲食店の更衣室で現金盗んだ疑いで逮捕 巡査を不起訴 東京地検(9日)NHK(2022.08.09)
- 父親殺害容疑、鑑定留置 仙台地検、同居の57歳長男(5日)産経(2022.08.05)
- “スマホ乗り換え割引”悪用の疑いで逮捕の2人不起訴 東京地検(5日)NHK(2022.08.05)
- 1億1100万円脱税 創業者を告発 株売却益を申告せず 東京国税局(4日)NHK(2022.08.04)
« デンソー独法人にサイバー攻撃 機密情報公開で脅迫か(14日)日経 | トップページ | 駐日米大使、拉致家族と面会 「解決まで努力する」(14日)共同 »
コメント