真・治安論 第4部⑤放火 重なる犠牲者 利便重視 進まぬガソリン規制(28日)産経
大勢を道連れにして死ぬ-。銃の入手が困難なわが国で昨年12月、男が大量殺人の道具に使ったのは、ガソリンだった。危険物ではあるが、社会・経済生活に欠かせない「燃料」たる性質上、性悪説に基づく対策は困難。妥協の産物ともいえる現状の販売規制は、拡大自殺を企図した男には、何の抑止力も持たなかった。大阪・北新地のビル放火殺人事件の犠牲者は26人。社会の備えは、十分だったのか。
生活必需品ゆえに
令和3年11月30日、谷本盛雄容疑者(61)=死亡=は自転車をこいで、居住先に近い大阪市西淀川区のガソリンスタンドに向かった。携行缶を持参していたとみられ、ガソリン10リットルの販売を依頼。店員に自身の運転免許証を提示し、「バイクやトーチランプの燃料に使う」と使用目的を告げた。北新地のビルで悲劇が起きたのは、その約2週間後だ。
続きを読む
https://www.sankei.com/article/20220328-WRK7C5LFH5KZNBSR5R2IA4JEDI/
« 駅付近で火災、約10棟延焼 愛知・幸田、1人搬送(28日)産経 | トップページ | 退会への脅しや不透明会費は論外…町内会のメリット伝わっていますか(28日)共同 »
「凶悪事件(強盗、強制性交等罪、放火、わいせつ)」カテゴリの記事
- 【速報】香川・観音寺市のコンビニで強盗事件 男が現金数万円を奪い逃走(29日)TBS(2022.06.29)
- 電車に乗り合わせた18歳女性を尾行、強制性交未遂疑い 38歳男逮捕(24日)産経(2022.06.24)
- 「猫を助けて」トイレに誘い込んだ女児にわいせつ容疑 26歳男逮捕(24日)朝日(2022.06.24)
- わいせつ疑い 名古屋“ドン横の王”「“トー横”作れば注目」(23日)NHK(2022.06.23)
- 路上で女性の体を触る 容疑で会社役員の男逮捕(23日)産経(2022.06.23)
« 駅付近で火災、約10棟延焼 愛知・幸田、1人搬送(28日)産経 | トップページ | 退会への脅しや不透明会費は論外…町内会のメリット伝わっていますか(28日)共同 »
コメント