白岡・中学生死亡事件から2カ月 暴行の可能性で捜査続く 県警、生活環境なども調査(19日)共同
白岡市の中学三年の男子生徒(15)が自宅で意識不明の状態で見つかり、その後に死亡した事件は、男子生徒が亡くなってから十八日で二カ月となった。顔にあざがあったことから県警は何者かに暴行された可能性があるとみて捜査しているが、容疑者は特定されていない。男子生徒は学校にほとんど通っていなかったとみられ、取り巻く環境についても調べている。(杉原雄介、寺本康弘)
県警などによると一月十五日午前四時五十分ごろ、男子生徒の三十代の母親から「息子の意識がもうろうとしている」と一一九番があった。救急隊が駆け付けたところ、男子生徒は自宅一階の居間の布団の上に意識不明の状態で倒れており、搬送先の病院で同十八日に死亡した。
死因は急性硬膜下血腫で、頭部に衝撃を受けたとみられる。ほかに顔や腕、足などにも外傷があった。捜査関係者によると、母親は「数日前にけがをして帰宅した。息子が病院に行くのを拒んだ」などと説明しているという。県警は傷害致死事件とみて、男子生徒の足取りや人間関係などを調べている。
近隣住民らによると、男子生徒はきょうだい七人と母親、その交際相手の四十代男性と同居。二〇一七年に蓮田市から転居してきた。周囲との交流はほとんどなかったが、男子生徒ら年長のきょうだいが幼い子の面倒をみる姿が目撃されていた。近所の女性は「下の子を抱っこしたり、家の前で自転車に乗ったりして遊んでいた。仲の良い家族という印象」と話した。
また、白岡市や蓮田市の関係者によると、男子生徒は転居前から学校にあまり通っておらず、自治体などが見守りをしていた。蓮田市にいたころの近隣住民は「子どもたちが平日の昼間からいるので近所でも話題だった」と振り返る。
白岡市教育委員会は取材に「男子生徒が在籍する学校を通じて家庭とやりとりしており、生活状況については把握していた」と説明。県中央児童相談所(上尾市)は「捜査中であり、個人情報でもあるので現段階で話せることはない」としている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166538?rct=saitama
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166538?rct=saitama
« 仙台の男性、36時間後に救助 家具に挟まれ身動き取れず(19日)共同 | トップページ | 母親を浴槽に沈め、その次男は包丁で刺し殺害 無職男に懲役28年 身勝手だ…地裁「強い殺意で残忍」(19日)共同 »
「殺人事件・変死・傷害致死(死体遺棄 未遂含む)」カテゴリの記事
- バイク修理めぐり襲撃 グループは半グレか 新たに男2人逮捕(2日)産経(2022.07.02)
- 横浜のアパートで男女2人の遺体 女性に目立った外傷なし(2日)産経(2022.07.02)
- 夫が用水路脇で横たわる妻(85)発見 転落して溺死か 散歩から帰ってこず…(2日)TBS(2022.07.02)
- 東大前刺傷で18歳の男を起訴 殺人未遂罪、東京地検(1日)産経(2022.07.01)
- 92歳男性、自宅で窒息死 仙台、殺人容疑で捜査(29日)産経(2022.06.29)
« 仙台の男性、36時間後に救助 家具に挟まれ身動き取れず(19日)共同 | トップページ | 母親を浴槽に沈め、その次男は包丁で刺し殺害 無職男に懲役28年 身勝手だ…地裁「強い殺意で残忍」(19日)共同 »
コメント