客引き装う詐欺グループの主犯格か 33歳会社員を逮捕 警視庁(7日)NHK
東京 池袋の路上で、派遣型風俗店の客引きを装って声をかけ、保証金などの名目で3人から現金およそ48万円をだまし取ったとして、33歳の会社員が逮捕されました。
客引きを装う詐欺グループの主犯格とみられるということで、警視庁は、被害額はこれまでに6000万円余りに上るとみて調べています。
調べに対し容疑を否認しているということです。
逮捕されたのは、神奈川県横須賀市の会社員、古藤大樹容疑者(33)ら2人です。
警視庁によりますと、去年2月、JR池袋駅西口の路上で、派遣型風俗店の客引きを装って3人組の男性に声をかけ、女性を紹介するとうそを言ったうえで「後で返す」として、保証金などの名目で現金およそ48万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。
男性3人は現金を支払った後、ホテルで待っていましたが、女性が現れなかったため被害に気付き、交番に届け出たということです。
古藤容疑者は、「PSグループ」と呼ばれる客引きを装う詐欺グループの主犯格とみられていて、池袋駅西口を拠点におよそ20人のメンバーに声かけなどをさせていた疑いがあるということです。
警視庁は、被害額は去年3月までの1年間に合わせて6000万円余りに上るとみて調べています。
調べに対し、容疑を否認しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220307/k10013518161000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 1歳男児死亡、母親に懲役12年求刑 保護責任者遺棄致死罪―福岡地裁(7日)時事 | トップページ | 教え子の水着の着替えを盗撮 小学校教諭の男を再逮捕(7日)TBS »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 国際ロマンスとFXの融合詐欺 山梨で1億5000万円超被害 全国でも警戒必要(4日)産経(2022.07.04)
- 給付金不正受給事件 中東から帰国の容疑者 詐欺容疑で再逮捕(4日)NHK(2022.07.04)
- 架空の発注書示し、4・9億円だまし取った疑い 大阪の会社役員逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- ニセ警察官見抜いた82歳…「不審な電話困る」警察に相談 駅にいた大学生、詐欺未遂で逮捕/狭山署(3日)共同(2022.07.03)
- 新型ウイルス対策給付金詐欺で59人摘発・新潟県警(2日)共同(2022.07.02)
« 1歳男児死亡、母親に懲役12年求刑 保護責任者遺棄致死罪―福岡地裁(7日)時事 | トップページ | 教え子の水着の着替えを盗撮 小学校教諭の男を再逮捕(7日)TBS »
コメント