法相“被害者に寄り添い 罪を犯した者に向き合い” 検察幹部に(24日)NHK
全国の検察庁の幹部が参加する会議で、古川法務大臣は、犯罪被害者への支援や再犯の防止をめぐり「被害者などに寄り添い、罪を犯した者に向き合いながら一層充実した取り組みを進めてもらいたい」と訓示しました。
法務省は24日、全国の高等検察庁の検事長や地方検察庁の検事正などが参加する会議を開きました。
この中で古川法務大臣は、社会情勢に即した犯罪への適切な対処が必要だとしたうえで「児童虐待や性犯罪などへの対策は政府の重要な課題で、検察においても実態に即した適切な対処に努める必要がある」と指摘しました。
そして「犯罪被害者などの権利・利益の保護や支援は、検察の重要な使命のひとつで、再犯の防止についても、政府全体で取り組むべき重要政策だ。被害者などに寄り添い、罪を犯した者に向き合いながら一層充実した取り組みを進めてもらいたい」と訓示しました。
また、林眞琴検事総長は「サイバー犯罪の脅威が増大するなど社会全体が大きく変化していくことに伴い、検察は経験したことのない事象への対応を期待され、果たすべき役割は拡大を続けている。個々人の努力と知識に頼るのではなく、組織としての力量を向上させていくことが必要だ」と訓示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220324/k10013548951000.html
« 秋篠宮ご夫妻、伊勢神宮参拝へ 4月、新型コロナで延期(24日)時事 | トップページ | ひき逃げか、1人死亡 千葉・浦安の国道(24日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
- 関東 局地的に40度の暑さに達するおそれ 熱中症に厳重警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 最低賃金の議論開始 物価高騰で「上げ幅」焦点―厚労省審議会(29日)時事(2022.06.29)
- ニホンカモシカの子、高森町で発見 絶滅危惧の特別天然記念物 「繁殖できる環境を裏付け」(29日)共同(2022.06.29)
« 秋篠宮ご夫妻、伊勢神宮参拝へ 4月、新型コロナで延期(24日)時事 | トップページ | ひき逃げか、1人死亡 千葉・浦安の国道(24日)産経 »
コメント