道路から車が4m下の民家敷地に転落 助手席の73歳男性死亡、1人重体 土岐市(13日)共同
13日午後0時5分ごろ、岐阜県土岐市泉町定林寺の市道で、多治見市市之倉町の女性(80)が運転する乗用車が道路から約4メートル下の民家敷地内に転落した。助手席の自動車修理販売関係会社社長の男性(73)=土岐市泉東窯町=が出血性ショックのため、搬送先の病院で死亡した。
多治見署によると、車には3人が乗っていて、後部席の多治見市市之倉町の男性(71)は意識不明の重体、女性は意識はあるが重傷とみられるという。
事故を目撃した通行人が119番した。署で事故原因などを調べている。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/52948
« 瀬渡し船火災で9人搬送、鹿児島 枕崎市沖、全員意識あり(13日)共同 | トップページ | 上越新幹線座席でバッテリー発煙 清掃中に発見、1本運休けが人なし(13日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 減らそう自転車事故 茅ケ崎市がセンサーライトで社会実験(14日)共同(2022.08.14)
- 荷台のポリタンク落下でバイクなどに直撃 ひき逃げ容疑でトラック運転手逮捕(13日)産経(2022.08.13)
- スピード違反で一度停止も…急発進して逃走 自称・会社役員の男を逮捕(11日)TBS(2022.08.11)
- ひき逃げか、男性死亡 仙台の県道(11日)産経(2022.08.11)
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
« 瀬渡し船火災で9人搬送、鹿児島 枕崎市沖、全員意識あり(13日)共同 | トップページ | 上越新幹線座席でバッテリー発煙 清掃中に発見、1本運休けが人なし(13日)共同 »
コメント