賭博疑い、巡査24人を書類送検 寮でトランプ、千葉県警(30日)共同
千葉県警察学校の寮で昨年、現金を賭けてトランプゲームをしたとして、県警が30日、賭博の疑いで当時19~22歳の巡査計24人を書類送検したことが捜査関係者への取材で分かった。県警は今後、内部処分を検討する。
捜査関係者によると、トランプをしていたのは同県東金市にある警察学校で指導を受けていた巡査ら。初任の警察署に配属されて数カ月後、捜査書類の作成などを学ぶために入校し、寮で生活していた。
書類送検容疑は昨年9~10月ごろ、寮で空き時間に100円から5万円を賭け、トランプでブラックジャックや大富豪などを複数回した疑い。
« サイバー捜査隊、4月発足 改正警察法が成立(30日)時事 | トップページ | 東名あおり、懲役18年求刑 検察「執拗で危険、悪質」(30日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 児童65人のデータ入りUSB紛失 教頭許可し教諭宅へ…4月末に借用、6月3日に気づく 保護者に謝罪(2日)共同(2022.07.02)
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
« サイバー捜査隊、4月発足 改正警察法が成立(30日)時事 | トップページ | 東名あおり、懲役18年求刑 検察「執拗で危険、悪質」(30日)共同 »
コメント