警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(16、17日 単位・レベル)
交通事故、死者数が減少
【治安うんちく】
今年に入り交通事故発生件数が減少しているものの、高齢者の死亡事故が目立っている。
…… …… …… ……
警察庁によると令和4年2月現在の交通事故発生件数は4万5050件で、前年同期と比べて2371件の減少。死者数は359人で同46人の減少。1、2月の死者数としては平成19年以降で最も少なかった。
死者数を年齢層別でみると最も多いのは 75~79歳で46人。65歳以上が212人で全死者数の59.1㌫を占めている。
状態別で死者数の最多は歩行中の148人、これに自動車乗車中の116人、自転車乗用中の50人と続く。
この自転車乗用中の死者数で75~79歳が12人で前年より5人増えている。歩行中の最多は85歳以上の34人だった。
発生件数のランキングは東京の4447件、大阪の3645件、愛知の3467件、神奈川の3047件、福岡の2814件と続く。
死者数のランキングは神奈川と愛知の各21人、東京の20人、埼玉と千葉の各17人など。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★梅沢富美男さん、特殊詐欺防止の新ポスター(17日)共同
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/934808
★「うまい話はイクラでもあるが・・・」寿司ネタ防犯ポスター 特殊詐欺被害が千葉県内でワースト2位の船橋警察が作成(16日)TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6008013.html
★留学生のコンビニ店員 高齢男性に声かけ、特殊詐欺被害防ぐ「学んだ日本語で人の役に立てたことがうれしい」(16日)共同
★ニセ通販サイト、被害相次ぐ 検索やSNSから誘導(15日)時事
★架空請求で1505万円の被害 壱岐の50代男性(14日)共同
★神戸山口組の組長に損害賠償求め、京都地裁に提訴 特殊詐欺の被害者6人(11日)共同
★愛媛県警が組織改編 「特殊詐欺捜査室」設置へ(8日)NHK
★福井県内で不審電話、市職員かたり「保険料の払い戻しある」、2月下旬から相次ぎ県警警戒、還付金詐欺の可能性(9日)共同
★「白血病の音楽家」とうそ 治療費名目で詐欺の疑い “告白”で女性から1000万円以上だまし取ったか(8日)TBS
★お聞きしたいことが…携帯に届いたメール、記載の番号に電話すると 架空請求で945万円被害/埼玉・川口(6日)共同
★500万円だまし取られる寸前・・・夫婦の連携プレーで受け子を逮捕(5日)TBS
« 同僚女性のルイボス茶に尿混入、容疑で33歳男を逮捕(16日)産経 | トップページ | ウクライナへ輸送目的か ロシア艦4隻、津軽通過(16日)共同 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.28)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.27)
- 😊警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.25)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.24)
« 同僚女性のルイボス茶に尿混入、容疑で33歳男を逮捕(16日)産経 | トップページ | ウクライナへ輸送目的か ロシア艦4隻、津軽通過(16日)共同 »
コメント