ウクライナ侵攻で「人道危機救援金」受け付け開始 日赤福島県支部、5月31日まで(3日)共同
ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、日赤福島県支部は「ウクライナ人道危機救援金」の受け付けを始めた。5月31日まで。
郵便振替口座は00110―2―5606、加入者名「日本赤十字社」。振込用紙の通信欄に「ウクライナ人道危機」と記入する。
銀行振込は全て普通預金。口座番号は三井住友銀行すずらん支店が2787781、三菱UFJ銀行やまびこ支店が2105784、みずほ銀行クヌギ支店が0623471。口座名義はいずれも「日本赤十字社」。問い合わせは日赤県支部事業推進課へ。
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022030394912
« 朝5時、無言の119番… 「水の音」頼りに推理、高齢男性を救助 宇都宮市中央消防署(3日)共同 | トップページ | まん延防止延長、18都道府県21日まで 水際上限7000人に緩和―岸田首相が記者会見(3日)時事 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 犬猫にチップ装着始まる 殺処分ゼロへ、残る課題は?(24日)日経(2022.06.24)
- 仙台七夕花火祭、3年ぶり有観客開催へ 警備強化など感染対策徹底(24日)共同(2022.06.24)
- 御嶽山 火口周辺警報を解除 噴火警戒レベルを「1」に引き下げ(23日)NHK(2022.06.23)
- 認知症不明者1.7万人超、21年も最多更新 警察庁(23日)日経(2022.06.23)
- AV出演被害防止・救済法きょう施行 内容など周知を 文科省(23日)NHK(2022.06.23)
« 朝5時、無言の119番… 「水の音」頼りに推理、高齢男性を救助 宇都宮市中央消防署(3日)共同 | トップページ | まん延防止延長、18都道府県21日まで 水際上限7000人に緩和―岸田首相が記者会見(3日)時事 »
コメント