伊藤忠商事の解雇は無効 中途入社の男性勝訴―東京地裁(16日)時事
伊藤忠商事に中途入社した男性(47)が解雇されたことを不当として、雇用契約の確認などを求めた訴訟の判決が16日、東京地裁であった。高部祐未裁判官は解雇に合理的な理由があるとは認められないとして、無効と判断した。
判決によると、男性は2006年9月に伊藤忠へ総合職として中途入社。19年10月、過去に若手社員へ必要以上の叱責をしたなどとして厳重注意を受け、反省文の提出を命じられたが拒否した。能力評価に基づき降格処分となった後、無効を訴えて提訴。男性は反省文の提出命令撤回などを条件とした和解を提案したが、同社は20年6月、勤務不良や和解の提案内容などを問題視し解雇した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031601149&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
« 市民40人にブドウ配布、公選法違反疑いで市議送検 滋賀・湖南(16日)共同 | トップページ | 中国無人偵察機を確認 日本の防空識別圏飛行―防衛省(16日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
- 機動隊員自殺 パワハラ認め賠償命令も因果関係認めず 神戸地裁(22日)NHK(2022.06.22)
- タレントへのセクハラ認定 芸能事務所に賠償命令、東京地裁(22日)共同(2022.06.22)
« 市民40人にブドウ配布、公選法違反疑いで市議送検 滋賀・湖南(16日)共同 | トップページ | 中国無人偵察機を確認 日本の防空識別圏飛行―防衛省(16日)時事 »
コメント