😢警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(20、21日 単位・レベル)
1日に560人が逮捕されている
【治安うんちく】
今年に入り2月までに、全国で警察に検挙されたのは3万3074人。1日あたりに換算するとなんと560人にもなるのである。ただし、これは交通関係の数字は含まれていないので、統計があれば、さらに増えるだろう。
…… …… …… ……
警察庁によると令和4年2月現在、刑法犯の検挙者数は2万5112人で、うち少年は2101人だった。前年同期に比べて1006人の減少。
最も多かったのは窃盗犯。その泥棒が1万2240人も捕まっている。それでも前年より683人も減っている。
これに粗暴犯の6549人と続くが179人の減少。さらに凶悪犯は465人で110人減った。また風俗犯も1人減の776人。
ところが、知能犯は1858人の検挙。前年より186人も多く、過去5年間で最多だった。大きな要因は詐欺犯の増加。前年より223人も増えて1529人。これは刑法犯の罪種別での検挙者数で最も多かった。
逆に最も少なかったのは非侵入盗で580人減の1万0673人。万引き犯が491人も減って7379人だったことが大きい。
一方、特別法犯は289人減の7962人。中でも迷惑防止条例違反が174人も増えたのに対して覚醒剤取締法犯が210人も減っている。
特別法犯の統計がないので刑法犯のランキングになるが東京の2951人、大阪の2028人、愛知の1781人、神奈川の1641人、兵庫の1421人と続いている。
悲しくなっちゃうよ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
【悪質商法はうそつき】(警察察庁標語)
(う)まい話しを信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る
★オレオレ詐欺で金の延べ棒5本 高齢女性から搾取「受け子」逮捕(19日)NHK
★「遊ぶ金欲しさに」レスリング元学生チャンピオンの男 特殊詐欺関与で逮捕(18日)TBS
★勝手にネットバンキング登録 ニセ電話から40分で出金 被害続発(18日)朝日
★「受け子」や「出し子」役か 京都の高校生逮捕(17日)産経
★梅沢富美男さん、特殊詐欺防止の新ポスター(17日)共同
★「うまい話はイクラでもあるが・・・」寿司ネタ防犯ポスター 特殊詐欺被害が千葉県内でワースト2位の船橋警察が作成(16日)TBS
★留学生のコンビニ店員 高齢男性に声かけ、特殊詐欺被害防ぐ「学んだ日本語で人の役に立てたことがうれしい」(16日)共同
★ニセ通販サイト、被害相次ぐ 検索やSNSから誘導(15日)時事
★架空請求で1505万円の被害 壱岐の50代男性(14日)共同
★神戸山口組の組長に損害賠償求め、京都地裁に提訴 特殊詐欺の被害者6人(11日)共同
« 法廷から 「みかじめ」拒否で始まった地獄の日々 暴対法施行30年(20日)産経 | トップページ | 悪質自転車、対策強化へ 全国で集中取り締まり(20日)共同 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.29)
- 😒警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.28)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.27)
- 😊警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2022.06.25)
« 法廷から 「みかじめ」拒否で始まった地獄の日々 暴対法施行30年(20日)産経 | トップページ | 悪質自転車、対策強化へ 全国で集中取り締まり(20日)共同 »
コメント