特急は9日も終日運休 札幌駅発着、除雪追い付かず―JR北海道(8日)時事
JR北海道は8日、記録的な大雪により線路の除雪作業が追い付かず、9日も札幌駅を発着する全ての特急列車を終日運休にすると発表した。小樽―新千歳空港間や札幌―苫小牧間などの一部普通列車は運行本数を減らして順次運転を再開する。
同社は7~8日、札幌市などで降り積もった大雪の影響で、札幌駅を発着する全ての列車を含む計1400本以上を運休とした。9日は、特急列車108本を終日運休にする計画という。
記者会見したJR北海道の宮越宏幸鉄道事業本部長は「これほど大規模な運休は、少なくとも過去10年ではない」と指摘。「いまだ除雪作業を進めているところで、全面的な運転再開の見込みは立っていない」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020801127&g=soc
« 裁判員事件は実名公表、最高検 18.19歳、犯罪の重大性考慮(8日)共同 | トップページ | 救急医療ひっ迫「最後のとりで」の大学病院 受け入れ困難も(8日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 副都心線で乗客トラブルか 一時運転見合わせ(25日)産経(2022.06.25)
- 新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航(25日)NHK(2022.06.25)
- 東武野田線で「液体まかれた」 2人搬送、千葉県野田市を走行中(24日)共同(2022.06.24)
- 国後島の2遺体、DNAがカズワン乗船者と一致 引き渡し方法調整へ(24日)朝日(2022.06.24)
- 【速報】東北新幹線で発煙、緊急停止 仙台-白石蔵王間(23日)共同(2022.06.23)
« 裁判員事件は実名公表、最高検 18.19歳、犯罪の重大性考慮(8日)共同 | トップページ | 救急医療ひっ迫「最後のとりで」の大学病院 受け入れ困難も(8日)NHK »
コメント