4年前の殺人容疑者「不当な逮捕・勾留」主張 大阪地裁で勾留開示手続き(14日)産経
大阪府羽曳野市の路上で平成30年2月、会社員の崔喬可(さいきょうか)さん=当時(64)=が刺殺された事件で、大阪府警が今月4日に殺人容疑で逮捕した無職の山本孝容疑者(46)=羽曳野市西浦=の勾留理由開示手続きが14日、大阪地裁(後藤有己裁判官)であった。山本容疑者が意見陳述し、「(取り調べで)自白するよう追い込まれていると感じる。私はやっていない」と訴えた。
山本容疑者の弁護人が地裁に意見書を提出。事件発生から約4年が経過し、山本容疑者には罪証隠滅や逃亡の恐れに関する相当な理由がなく、直接証拠がない中での逮捕・勾留は不当などと主張した。
山本容疑者は意見陳述を行い、逮捕前の警察の捜査やマスコミの取材に対し「犯人に仕立て上げるやり方が許せない」と主張。取り調べについては「常にビデオカメラが置かれ、ものすごく不愉快」「『早く自白しろ』と(いう警察の意図を)感じる。調べがしんどいですが、妻や娘のことを思い出し『ここで負けるか』と頑張っている」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20220214-4XZSGE5MJVLQVDN3BXDNKNBGEI/
« 大阪府、緊急事態宣言の要請は見送り 吉村知事「減少傾向見られる」(14日)朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「裁判」カテゴリの記事
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
- 居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(30日)朝日(2022.06.30)
« 大阪府、緊急事態宣言の要請は見送り 吉村知事「減少傾向見られる」(14日)朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント