110番通報440回繰り返す 容疑で中学教諭を逮捕 宮城(9日)産経
110番通報を約440回繰り返したとして、仙台中央署は8日、業務妨害容疑で、宮城県柴田町下名生上納の公立中教諭、水戸良紀容疑者(51)を逮捕した。「こんなにも電話していない」と容疑を一部否認している。
逮捕容疑は昨年2~10月、仙台市にある県警本部通信指令室に無言電話などの110番通報を繰り返し、通報の受理や処理の業務を妨害したとしている。
同署によると、通信指令室の着信履歴から水戸容疑者が浮上した。
https://www.sankei.com/article/20220208-ONYTEMDMSNJK5DM2JDIQVLLSY4/
« 公務でワクチン、私用で覚醒剤 接種管理医師の裏の顔(9日)産経 | トップページ | コロナ感染の瑶子さま、肺炎確認 東大病院へ転院(9日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
- うその通報「捜査」で消防士停職3カ月(29日)産経(2022.06.29)
- 高校バレー部顧問逮捕 傷害容疑、女子顔にボール(29日)産経(2022.06.29)
- 副署長が万引き疑い 聴取後死亡、書類送検へ―北海道警(29日)時事(2022.06.29)
- 医師資格ないのに手術の縫合 千葉市立病院で、健康面被害なし(29日)共同(2022.06.29)
« 公務でワクチン、私用で覚醒剤 接種管理医師の裏の顔(9日)産経 | トップページ | コロナ感染の瑶子さま、肺炎確認 東大病院へ転院(9日)共同 »
コメント